トマト中華鍋焼き米麺

北檜山地区女性部に紹介してもらいました!!
材料(1人前)
- 米麺・・・1袋
- トマト・・・1個
- ぶなしめじ・・・4分の1個
- 卵・・・1個
- 鶏がらスープの素・・・小さじ1
- 大葉(ネギ・水菜でも可)・・・適量
- しょうが・・・みじん切り小さじ1
- ごま油・・・適量
- 水・・・600ml
- ラー油・胡椒・・・お好みで
作り方
- しょうが、大葉をみじん切りぶなしめじは1/4ほどに切る。
- トマトを8等分に切る。※トマトの皮が気になる場合は湯剥きする。
- 厚手の鍋を使いごま油でしょうが、トマト(6切れ)、ぶなしめじを軽く炒める。
- 3に水を入れ、沸騰したら米麺を入れて5分程煮る。
- 鶏がらスープの素と溶き卵を入れる。
- 卵が固まったら器に盛り、大葉とトマト(残りの2切れ)を盛り付けて完成。